私というちっぽけな表現者

もの書きミュージカルダンサーへの日々。

夢をかなえるゾウ 水野敬也著 苦手は武器になる?!

 f:id:nonchoco2525:20161024224657j:image

52.苦手な分野のプラス面を見つけて克服する 

 

私、かっこいい文章を書くのが苦手なんです。巧みな言葉で鮮明なイメージを読み手に浮かばせるとか、心を動かすってことが難しい、、

なんでかっていうと、まず、ボキャブラリーが少ない。

本を読んでマネしたりしているんですけど、

やっぱり難しい(笑)

 

それでわたしが話し言葉で書くと、

もう、子供っぽすぎる文書になってしまうんです。

 

だから、かっこいい文章に出会うと、

いいなあと思っていました。

 

でも、ある時、

私の文章を読んだ人から、こう言われたんです。

 


あなたの文章は「健気で素直で応援したくなる妹感」が武器だと改めて思いました。

読者を味方につけられるってすごいなぁ、と、本当に思います。

細かな単語が、子供でもなじみのある言葉(「~なんだろ?」とか「隣通し」とか「頭をたたき、足をひっかけて尻餅をつかせます。」とか)が散りばめられていて、裏がないことが全編通して伝わるからだと思いました。

そしてこのピュアさの武器、本当にいいなぁと思うのは、まっすぐで茶目っ気のあるかわいらしい人である以上、年齢制限がない点だと思います。

おばあちゃんになっても、ウキウキかわいくお話しされる方はいらっしゃるように、「妹」としてのかわいらしさだけでなく、たとえ読者があなたより年下になっても「まっすぐでかわいらしい人だな」と思うと思います。

 

こんな風に思われてるなんて、本当に思ってもみませんでした。

 

子供っぽすぎる文章は、

文章が上手とは言えない! と思っていたのに、

 

子供っぽいからこそ、

読者に馴染みのある文章になる、妹的な存在でいられるってことを知って、

 

新しい自分に気づいた感じがして、

これでいいんだ!と思えて、

すごく嬉しかったです。

 

教えてもらったことに、感謝だなと思います。

 

かっこいい文章は書けないとしても、

馴染みのある文章で、

読み手にドーーーーン!とぶつかっていける

野生的な文章を書いていきたいと思えました。

苦手だと思っていたことが武器になってしまったんです。

 

今日の課題は、

自分から何かしたというわけではないのですが、

見方を変えれば、

もっと自分のことがいいなって思えるんじゃないか、それってかなり素敵なことじゃないかと思えました。

 

ガネーシャはこうです。

ええか? 本気で夢かなえよう思たら、乗り越えられへんように思えるしんどいことも出てくんねん。

でも、そういう困難を自分にとってプラスと捉えられるか、

それが勝負の分かれ目なんやで

 

52歳でメジャーデビューしたミュージシャン、スキャットマン・ジョンくんな。

あの子は幼い頃から吃音症で、どもっててん。

歌手にとってどもるちゃうのは致命的や思うやろ?

せやけどあの子は「すべてのことに意味がある」

言うてな、吃音症を音楽に活かそうとしたんや。

そんで、吃音が「スキャット」ちゅうジャズの歌唱法に向いてるのを見つけてな、

ジョンくんのデビューアルバムは全世界で600万枚売り上げたんやで

 

せやから自分もな、嫌なもんや苦手なもんを遠ざけるんやのうて、そう言うもんの中に自分にとってプラスになる面を見つけるんや。

そしたら自分の中に眠ってる可能性が引き出されるんやで。

 

 

それでは、おやすみなさい🌙💤