私というちっぽけな表現者

もの書きミュージカルダンサーへの日々。

挑戦が押し寄せる時。

f:id:nonchoco2525:20161007222110j:image

最近、様々な挑戦をさせていただけるという機会が増えてきています。

 

わくわく、ドキドキ。

 

何かがはじまりそうで、心がゾクゾクします。

 

それと同時に、ざわざわ不安も。

 

どう向き合っていこうか、考え中です。

 

私の力量で達成できるかわからないと思った時。

こんな風なことが思い浮かびました。

 

トマトスープを作ったんですが、

そのあまったトマトスープをアレンジして、

 

今日、トマトのパスタを作ったんです。

 

挑戦っていうのもこんな感じに考えたら、

今やりたいと心がゾクゾクするなら、やっちゃえ!!と思えました。

 

トマトスープがトマトパスタに変わるように、

私も1つ1つの挑戦は、必ず次に活かされる。

 

絶対活かされる。それも自然に。

 

そう思いました。

 

その挑戦のベースが同じであれば、

なんだってやり遂げられる。

 

トマトパスタにも、ハンバーグソースにも、トマトリゾットにも、トマトチャーハンだってできるかもしれない。

 

いろんなことに活きていく。活かすための武器になる。

 

 

挑戦が押し寄せたなら、

活かすことに意識を向けて、達成できるイメージを鮮明に描いて、

私はその波に乗ろうと思います。

 f:id:nonchoco2525:20161007221932j:image

 

 

 

好きなものを感じたら素直に没頭しよ!

f:id:nonchoco2525:20161005100414j:image

 

最近フレンチトーストにどハマり中です。

 

卵と牛乳あれば朝ごはんにすぐ作っちゃいます。

かりっ、じゅわ

あーたまりませんね〜😣💓

 

昨日はスレンチトーストの上にのせるのハチミツがなくなったので、

次は、りんごのコンポート🍎をのせようとおもって買ってみました!!

 

好きなことだったら、人って嫌なこともめんどくさいこともやれちゃいますよね。

 

フレンチトーストのためだったら、

フライパンも洗うし、

洗い物が増えてもいいやって思える。

 

なんか、そうやって

リスクや痛みもプラスに変えちゃう力

を好きなものって発揮させてくれる。

 

だから、好きだなと思ったら、

心のままに没頭することって大切だと思う。

 

その時ばかりは、他人のこととか、自分の今の状態を考えたりして、心を抑制しないでいい。

 

そこで抑制しちゃったら、

もうすぐで咲きそうな花の芽を摘み取るのと同じ。

 

素敵な景色を、素敵な花を見ることができない。

 

そして、心が何かつっかえたようにモヤモヤする。

 

じゃあ、そう思うならもっと素直に没頭すればいい。

 

好きなことに没頭することは大いに許されること!!!

 

だから最近の私はますますやりたい放題やっています(笑)

好きと思ったらなんでもやるし、したいと思ったら即アピールするし、、(笑)

 

そこでものや人に触れたら、

あとは、人生思い通りにならんで当たり前。

相手がきめること。

 

悔しいことも、悲しいことも、ちょー最高!ってこともある。

 

 

人生それでいいんだと思う。

というか、人生それしかないんじゃないかな??

 

優しくなりたければ優しくして、

ものすごく嫌なら拒否すればいい。

 

なるべく魂込めたいと思う方向に進めば、きっと人生豊かだ!!

 

 

それではみなさん、台風にはお気をつけて。

f:id:nonchoco2525:20161005100157j:image

 

 

夢をかなえるゾウ 水野敬也著 思考を切らさなければ、欲しいものが手に入る!

f:id:nonchoco2525:20161002093956j:image

おはようございます!!

 

今日は!3つ目の課題についてです!!

 

 49.空いた時間をすべて使う

 

自分ら見てると、何を始めるにしてもやり方が「中途半端」やねんな。

せやからマスターできへんねん。

何かをマスターしたいとおもたらな、

空いた時間は全部そのために使うくらいの勢いで行かなあかん。

極端やと思うけど、むしろその「極端さ」が必要やねん。

 

モーツアルトくんなんかな、

六歳の頃から宮廷演奏家としてヨーロッパ中を回ってたんやけどな、移動の馬車の上でずっと作曲してたんやで。

 

あ、あとな、空いた時間を全部使うんは大変やと思うかもしれへんけど、

これ慣れたら意外とイケるもんやで。

むしろ作業せえへんと落ち着かんかったりすんねん。

その状態に持っていけたら、あとは自動的に成長していくで。

 

はい。

 

やってみました。

 

バイト終わりに論文。

ダンス終わりに論文。

移動中も論文に関する本を読む。

家事をする際も論文について考えたり。

 

空いてる時間をすべて使ったことで、

論文についての思考を切らさなかったと思います。

 

私が借りた論文の本にも、思考をきらさないことが大事だと書いてありましたが、

 

そうすることで、

日常の中でも、論文に役立つ情報に目を向けられるし、

一見何も関係のなさそうなことにも

接点を見つけられます。

つまり、欲しい情報がするする入ってくるんです。

 

それに、

イデアって、意外とそれと関係のないことをしている時に、

あ!!!!

って思いつくことってありますよね(笑)

 

そしたら、そっこーケータイかなんかにメモですよ📝(笑)

 

だから、

私もアルバイト中に出会った情報が、

今回の論文の鍵となりました!!

 

ピンっ!時たんです!!

 

これも思考を切らさなかったから、

脳が勝手に、論文思考になってたんだと思います。

 

これが中途半端だと、

情報をうまく噛み砕けないだろうなあ。

 

短期集中でもいいから

何かをマスターする際は、

そのことについて思考を絶やさず専念することが大切なんだとわかりました。

 

 

これで3つの課題、終了です!!

 

論文も

めちゃめちゃ悩みながら、苦戦しながらでしたが、無事書き終えたということです。

 

いやー、でも面白かった!

大変だけど、結構楽しんでる自分もいた!

 

何かをマスターすることって、

一線超えたらきついじゃなくて、面倒でもなくて、面白くなるんですね!!

 

いろんなことをこの手順でマスターしていきたい!!

 

それでは、ごきげんよう😊(タオちゃん風(笑))

 

 

夢をかなえるゾウ 水野敬也著 自分のやり方を捨てること!それが成長のカギ。

 f:id:nonchoco2525:20160930184421j:image

おはようございます!秋だね。

 

もう一踏ん張りを終えて、スカッとしておりますのんさ〜ん!です。

 

48. 一度自分のやり方を捨て、うまくいっている人のやり方を徹底的に真似る

 

今日はこれについて。

 

昨日に引き続き、

論文を書くという、1つの分野をマスターするための3つの課題について

書いていくのですが、

 

1番この課題ができませんでした(笑)

 

なーんか、気づいたらオリジナルに走っちゃうんですよね。

その理由は、面倒だから。

 

この段取りははしょっちゃっていいか〜

これはこうすればいいや〜

 

誰かの型に一度もはまらず

自分のやり方だと言って何かをマスターするなんてことは、できんのです。

基礎がしっかりないものは土台がしっかりとしていません。

 

形だけはどこか甘いんです、、、って、

もうダンスのことを例に言ってるんですけど(笑)

スポーツも

音楽も

料理も

 

全て基礎がありますよね!!

 

基礎を得てこそ、自分のやり方が見つけられるんです。

 

でも、基礎ってとっても面倒だし、地道だし、あんまり面白くない(笑)

 

でも、それを妥協せず、しっかりやった分だけ身になる。

 

基礎って、

みんなを統一するもので、

統一するからこそ、比較できたり、その人の味が出てくるのだと思いました。

 

 

ガネーシャの言葉、染みます〜。

 

うまくいってる人のやり方を知っても、実行に移さへん人がほとんどやねん。

その理由はな、

「この考えは自分には当てはまらない」

とか

「そんなやり方でうまくいくはずがない」

言うて、自分勝手に判断すんねんな。

 

何かをマスターするために大事なことは、自分のやり方を一度「捨てる」ことやねん。

 

あのマイケルジャクソンでさえ、

舞台のカーテン袖からジェームス・ブラウンのステップやターン、腕の組み方からマイクの持ち方、何から何まで目に焼きつけて、それを完璧にまねしたんやで。

 

自分らが天才やて思てる人間も

まず最初は自分のやり方を捨てて、優れた人を真似するところから始めてるんや。

 

 

できるかぎり、本のとおりにしてみたけど、
やっぱ、全て真似するのは難しかった。

 

どこか妥協しちゃう。

 

でも、少しずつ。

少しずつでいいのかもしれない。

 

それが成長って意味かも。

 

1つ1つ確実に

習得していこうと思いました!

 

次は卒論をだ!!

 

今の私がどこまでいけるのか

 f:id:nonchoco2525:20160929233213j:image

 

大学3年生の後期、
プロのライターになるという夢が、
夢のまた夢のようだったのに、
それが夢にまで近づいてきた気がします。
実現できるんじゃないかという光がみえてきました。
それは、ある書店で出会った方々にぐんぐん引き寄せられてきたからです。
この書店が私を育ててくれたと言っても過言ではない。

 

私の知らない世界を
これでもかというインパクトで魅せてくれて、
書くという表現方法があることを教えてくれて、
その面白さ、楽しさに気づかせてくれて、

愛情と情熱を持って育ててくれる。

 

そんな居場所に出会えたことに本当に感謝しています。

 

それで挑戦したライティングゼミ・プロフェッショナル。
5000字以上からなるこの文章が、プロのライターさんに評価していただけました。
声がでないくらい嬉しくて、喜びを噛み締めました。

 

でも、

まだまだこれで終わりじゃない。
むしろこれからの方が長い。

 

プロに比べたら、
私なんてまだまだすぎる。
ちょーがつくほどあまちゃんだ。

 

 

だけど、それでもこの文章だけは読んで欲しい。
これが今、等身大の私。
今しか書けない私のこの文章。
今私が持てる力で、たっぷりの「狂」をこめて書いた。
書いたというか、
もう、キーボードを打つ指が止まらないくらい溢れ出た言葉たち。

 

これが今の私の正体。
それを目に焼きつけて欲しい。
みんなに見て欲しい。

 

まだまだ、こっからなんだって言わせて欲しい。

 

映画監督から告白され、両想いになったのは《プロフェッショナル・ゼミ》 - 天狼院書店

 

 

夢をかなえるゾウ 水野敬也著 お待たせしました!ついに!!達成!!

 f:id:nonchoco2525:20160929182037j:image

 

ついに!

先日言っていた、

少し時間をかけての課題を達成しました〜!!

いや〜、長かった😂正直きつかった😂

ストレス感じると、甘いものを暴飲暴食しちゃうんですよ〜😭🍰

 

体感的には、何週間もかかったような気がします。ほんとにやったのは、1週間ちょいだっけど。

 

ではでは、本題へ。

 

実践したのがこの3つ!!

 

 47.うまくいっている人のやり方を調べる

 

48.一度自分のやり方を捨て、うまくいつまでいる人のやり方を徹底的に真似る

 

49.空いた時間をすべて使う

 

この3つの課題をセットで行うことで

 

1つの分野のマスターに挑戦する

 

っていう課題が最終目標になってるんです。

これぞ、ブラックガネーシャの三大法則!!!

 

私は、懸賞論文を書くことをそれにしました。

 

3ついっぺんに書けなさそうなので、

一個一個、いきますね〜(笑)!

 

47.うまくいっている人のやり方を調べる

 

これ、実は以前ちょっとかじってて!

と言うのも調べる前段階は以前やってたんです。

 

夢をかなえるゾウ 水野敬也著 本だって私と同じ"人"が書いたんだ - 私というちっぽけな表現者

 

で、この借りた本をまずは読んでみた。

 

私は本格的な論文たるものを書いたことがなかったので、

基礎の基礎しか書かれていないこの本が、1番あっていました。

うまく書ける、とか、コツだとか、

その前に

形式や参考文献などの記述方法、論文のルールなど、そこをしっかりと抑えなければならなかったからです。

 

ある程度頭に入れて、

あとは書きながら、この本で調べながら、書いていくことを決めました。

 

小笠原さんの

説明の仕方は話し言葉っぽくてとてもわかりやすかったです。

計画を立てるところから、論文の検索の仕方とか、ほんとに役立ちました!!

 

"論文は赤ちゃんだ"って考え方も

面白いし、書き終えて、納得です😊👍

 

やっぱり、論文を何度もなんども書いている方は、どこに論文初心者が根本的に困っているのがよくわかっているな〜と感じました。

 

だからうまくやっている人、なんですね!

自分が通った道だから、他の人も同じことを考えるかもしれない。

 

この考え方、いろんな場面で役立ちそうだと思いました!!

自分が困っていたら、他の人も困ってるかもしれない。

自分がこれはいいぞ!と思うものは他の人もそう思うかもしれない。

 

そうやって支え合いがうまれるのかも。

 

 

さてさて、まずは1個目の課題の事後報告は終わりです。

 

明日は2個目の事後報告〜!!⭐︎

 

 

 

 

こんな日があってもいいじゃない!

f:id:nonchoco2525:20160926224050j:image

 

 昨日の夜ごはん、きゅうりのみでした(笑)

 

論文の締切に追われてて、

疲れきってしまったのです(笑)

 

バイトにダンスに論文に、、、

と充実した1日だったからこそ、

身体がくたばってました。

 

それに気づいたので、

あ、ちゃんと自分の体を客観的にみて大事にしなきゃと思ったわけです。

 

自分が2人いる感じ。

もう1人の自分と会話する感じ。

 

そうやって、

その日は帰宅後、お風呂はいってきゅうり食べてソッコーで寝ました。

 

次の日の朝!

最近甘いものの食べ過ぎで、

胃もたれ気味だったので、

お腹が!すっきーーり!

 

寝起きも抜群!!

 

いい天気!!

 

やっぱり、もう1人の自分を、大切にすること、大切だな〜と実感しました。

 

おそらく、

自分=本能的な気持ち

もう1人の自分=理性的な気持ち

 

こうしたいけど、、いやいやこうしなきゃ、、!

心の会話を大切にしよっと。

 

 

オマケで、

昨日の朝ごはんはというと、

はりきってフレンチトーストでした(笑)

f:id:nonchoco2525:20160927125259j:image